ニコニコ親子遠足♡

昨日は待ちに待った『ニコニコ親子遠足』の日でした♡
全園児、保護者、職員152名で青森市の『浅虫水族館』に行ってまいりました。
子ども達も保護者の皆さんも、朝から100点満点のニコニコスマイルで集合場所にお集まり下さいました。
まさに『ニコニコこどもえん♡』です。

親子ペアルックの『ニコニコTシャツ』がまた素敵



出来ることなら、タイムマシンで昨日をもう一度経験したいくらいです♡

朝からいつも以上に元気な『ニコニコ挨拶』が職員と保護者、子ども達と飛び交う一日でした♡

開園からまだ2年足らずの保育園とは思えない温かい『一体感』に包まれていました♡
本当は職員も保護者の方も昔からの知り合いや仲良しさんだけを集めた保育園じゃないの~?と言われそうです。


これが『ニコニコの絆』です。皆さんで『山登り』でもしたいですね!

親子だけではなく、『ニコニコカップル♡』も発見(親公認の仲だそうです)

「おい、タラコ唇!勝手に撮るなよ!水族館にはあんたに似た生き物がたくさんいるんだって?」
「昨日先生がクラスでみんなに教えてくれたぜ♡」

「一体誰だ・・・こんなハイテンションな気分をぶち壊す職員は・・・?」
「なにがニコニコの絆だ、ちくしょう(涙)」

「おい!そこの二人!ぼくを魚顔だとバカにした職員は誰だ!?」
「そんなの決まってるじゃないですかー♡さっき園長のサングラスかけて顔マネしてましたよ♡」

「こいつだ・・・(怒)」 (でも…美味しい弁当作ってきてくれてありがと)
「でも聞いてくださいよ!本当にそっくりで(笑)みんなびっくりしたんですから~!!」
(2時間後)

「いやぁー今日は本当に楽しかったですねー♡」





美味しいお弁当もみんなで食べたし・・・




みんなでイルカショーも見たし・・・




いろんな海の生き物に触れることもできました・・・

「ほら♡園長先生は絶対に無理でしょ♡」


海の生き物に関するお勉強もしたし・・・

お土産もたくさん買ってもらいました♡

いくら頑張ってもやっぱり『親子の絆』には敵(かな)わないなぁー。

「そりゃそうだよねーー♡」

「だって家族だもん♡」

抱きついてこようと飛び込んでくる我が子を温かく受け止めてあげる姿・・・私はそんな姿がたまらなく大好きです♡

我が子を『宝物』のように温かく誇らしく大切に抱きあげるお父さん♡

最高にカッコイイお父さんだと思います。

昨日はパパたちの姿にも深い愛とパワーを頂いた日でもありました♡

「ねえ・・・ちょっといい話しようとしてるけど、本当に似てたよ。あたしも見つけたもん!」

「ほら見て!あれ園長先生じゃない!!??」

「ほんとだ!いた!」
「車で高校野球観てるんじゃない(怒)ってイルカショーの前にさっき先生たちが探してたよー」

「おおーーーい、こんな所にいたのか!!イルカショー始まるよー!!」
「チームプレー…あなたの好きな言葉、自分で乱(みだ)してどうするの!」

「ほら、あそこに園長先生がいたよ!!」

「エンチョウ?ソレハ誰ですか?あの河童(かっぱ)に似た人?」

「本当だ、似てる・・・園長は特徴がいっぱいあって欲張りですね(笑)」

何はともあれ無事に楽しい『ニコニコ親子遠足』に行ってまいりました♡

いつも心に

ニコニコを♡

いつも心に

ニコニコを♡
今夜はゆっくり身体を休めて、明日からまた元気にお会いしましょう。

私も今夜は早く寝よっと♡









