ニコニコ🍑ひなまつり

こんにちは☺︎
あっという間に終わったお遊戯会❣️
素晴らしいお遊戯会にしてくれた子どもたちに拍手喝采ですね👏😆
と思ったらもう3月‼️
3月に入り、今年度も1ヶ月をきりました👀❕
3月の行事といえば「ひなまつり」ですね🍑
今日はひなまつり集会が行われましたので、水木がお伝えしたいと思います🎶

ひなまつりってなにかなーと先生のお話しをしっかり聞いていたみんな🍀

クイズを出しても完璧に答えていました👏😄
お雛様は何歳かみなさんは知っていますか?
おひなさまのお顔は、18歳のときの顔で作られているそうですよ!(諸説ありです☺️)

また、ひな壇の赤い布の意味は知っていますか?
赤は血の色。神社の鳥居が赤いのと同じく、魔よけの意味があります。そのため、ひな人形のひな壇には赤いフェルト状の布を敷くそうです!

私もみんなと一緒に改めてひなまつりについて知ることができました😉
さて、ひなまつりのことを知った後は、各クラスひなまつりの製作を披露しました❗️
つばさ組さんには作った製作を発表してもらいましたよ❤️🔥

少し緊張した様子でしたがしっかりと説明することができていましたよ👏

各クラスとてもかわいい製作なので是非飾ってくださいね😍
その後には各クラスひなまつりにちなんだゲームを行いました❣️
あい組、えがお組ではひなあられに見立てた新聞紙の玉をえいっと

フラフープについているテープにペッタン!


たくさんくっついたね😚
また、バランスストーンの中から新聞紙を探すゲームもしましたよ💫



こころ組は絵合わせパズル❣️
同じ絵はどこかな〜👀❓と真剣に探していましたよ😊


きぼう組、ゆめ組、つばさ組は神経衰弱に挑戦❣️



お代理様とお雛様を探すことはできるかな〜🤔



さすが!お兄さんお姉さん達はとても早かったです🔥



各クラス、ゲームを楽しみながらひなまつりという行事に触れることができましたよ🎎
お給食もひなまつり仕様に🌸

かわいいご飯に食べる手が止まりません😋🍴

お迎えの際にはひなまつりのケーキをプレゼントです🍰

みんなで食べてくださいね💕
たくさん降っている雪も徐々に溶け、春に近づいていく3月🌷
早く雪が溶けて欲しいと思う一方、卒園式も近づいてきます🥲
1日1日を子どもたちと楽しんで過ごしていきたいと思っています💕
明日はなにしてあそぼうね☺️
それではいつも


こころに


ニコニコを♡










