ニコニコ参観日
突然ですが皆さん、この私たちが住む青森県弘前市には
どれくらいの数の幼児教育・保育施設があるかご存知ですかー?
(ブルゾンちえみのあの曲に合わせて)
♫You know it ain’t no nine to five We’re going sundown to sunrise♫
「35億」
「うそ♡ 94施設」
そうなんです。
94施設もあるんですよ!意外と多くてビックリですよね。
在園児の保護者の皆様、数ある施設の中から当園を選んで下さいまして
誠にありがとうございます。
私が普段このブログで長々と語る『保育論』は保育内容であったり、保育士としての志の部分ですが、
今日は冒頭でニコニコこどもえんが目指す『保育施設論』を語らせていただきます。
どうしてもこの手の話題は長くなってしまうので、小分けにしてお話します。
各保育施設によって様々な行事であったり、保育内容の部分で他園との差異を図ることで自園の特色を掲げております。
これは当園にも言えることで、「ならでは」の取り組みや特色があった方がよいと思います。
ただ、私が掲げるニコニこどもえんの最大の特色は『職員の保育に対する考え方』です。
もちろん私をはじめ、まだまだ至らぬ点は多々ありますが、毎日笑って保育をしている職員を誇りに思います。
我々は子どもが好きだから保育士を志した集団です。
『子どもに寄り添う』という意味をきちんと理解しています。
もちろん、
子どもに対して感情的になったり、自分の都合で子どもを注意したり、
自分の理想の保育をするために子どもの気持ちを押さえつけるような保育は絶対しません。
保育士も人です。感情的になってしまうこともあるかもしれません。←その考え方が間違っています。
我々は保育士です、子どもに対して感情的になってしまうのは恥ずかしいことです。と言えるのがニコニコこどもえんの職員です。
子どもを保育園に預ける保護者の方は「そんなの当たり前」と思う方も多いかもしれませんが、
同業者の皆さん。心が痛くいないですか?私の言ってることは綺麗ごとですか?
私の事を古くから知っている方は理解してもらえると思います。
経営者の方が自ら職員にストレスをかけて、そういう風潮を作っていませんか?
うちの保育園は絶対にそんなことはありません。
だってー、名前が『ニコニコこどもえん』ですものー。
職員の自慢話ではなく、あくまでも当園の特色ですのでご理解ください・・・
子どもへの愛が崩れそうな方は、ぜひニコニコこどもえんへおいで下さい♡
さてさて、毎度ながーい前置きがあってすみません・・・。
先日は待ちに待った『ニコニコ参観日』でした。
今回もたくさんの方にご来場いただきました。本当にありがとうございます。
そしてニコニこどもえんの参観日は保護者の方が普段の様子を見るのではなく、
保護者の方も普段の保育に参加する『参加日』です。
毎度お馴染みの『親子体操』で心も体もポカポカ♡
※私こう見えて、親子体操の指導員の資格を持ってるんですー!(余談ですが)
その後は各クラスに分かれて保育活動をしました。
なんだか、保護者の方と子どもと保育者の一体感がとても強く感じられる一日でした。
やっぱりその名も『ニコニコこどもえん』 いい写真がたくさん撮れました。これぞ『参加日』です!
母の日のプレゼントのサプライズもあり、ちょっと感動の場面も(涙)
最後は保護者の皆さんも一緒に園庭でのびのび遊びました。
お父さんたちも滑り台を滑っていました!
来月はバザーがありますので、またご参加ください♡
いつも心にニコニコを♡