3月もニコニコえがおぐみ☺︎

こんにちは😃
雪が溶け、木々もつぼみが膨らみ始め、春の訪れが感じられるようになってきました!
3月も元気いっぱいのえがおぐみの様子をお伝えします✨
3月の大イベントのお遊戯会では女の子は「kawaii FESTIVAL」男の子は「かいじゅうステップ ワンダバダ」歌あそびは「どうぶつバス」に挑戦しました☺️
緊張しながらも子どもたちが大きな舞台で頑張る姿がとても可愛らしかったです🎵
お家の方にたくさん褒めてもらいニコニコの子どもたちでした🩷よく頑張りました!!
今日は楽しみにしていた「おたのしみかい」を行ないました!
モグラ叩きでは、穴から出てくるバイキンマンやゴリラをぴこぴこハンマーで叩いて楽しみました😌
一年間えがおぐみで楽しく過ごせて良かったね、たくさん成長したね❤️と表彰式も行ないました✨
月日が経つのは本当にあっという間で今年度も残りあと少しとなりました😊
春は11人でスタートしたえがおぐみでしたが、今ではどんどんお友だちが増え17人で毎日楽しく過ごしていますいろいろなことがあったなぁと思い出します😌
途中入園の子が多かったえがおぐみでしたが、新しくきたお友だちにみんな優しく接してあげる姿が見えて嬉しかったよ❣️
今では、途中入園の子たちもすっかり慣れて毎日ニコニコ過ごしています🥰
春は、誘導ロープを使ってお散歩の練習🎶
夏は、水遊び🎶
秋は、ごっこ遊び🎶
冬は、雪遊び🎶
たくさん挑戦して成長した一年になりました!
1人遊びからだんだんと友だちに興味を持ち始め、最近では一緒に遊ぶ姿がたくさん見られるようになりました😆
まだまだ自分の思い通りにならなかったり、玩具の貸し借りがうまくできずトラブルになることもありますが、「貸して」や「ありがとう」と自分の思いを言葉で伝えることができるようになりました✨
ブロックでお家を作ってみたり、おままごとでごっこ遊びをするのが好きな子どもたちです🎶
ゲームにもたくさん挑戦しました!
しっぽ取りゲームや、
絵合わせゲーム、
色当てゲーム、
他にもた〜くさん😆
ルールのある遊びをきちんと理解してできるようになりました!!
指先も器用になり、いろいろな製作に挑戦しました🥰
靴下も靴も自分で履けるよ!
「できたー!」
かっこいいね!!上手にできたね!とたくさん褒めて褒めて褒めまくりました😄
泣いてばかりだった小さな子どもたちが、今では大きく、逞しく成長しましたね😌
自分でやる!!と子どもたちが一人でできるようになったことがたくさん増えました。
何事も全力で笑って泣いて過ごした日々は宝物だね(^^)
頑張り屋さんのえがおぐみさんがだいすきです❣️
こころぐみさんになっても頑張ってね!!見守ってるよ🥰
保護者の皆さまには一緒に見守っていただき、たくさんのご理解、ご協力をありがとうございました😄
それでは、
いつも
こころに
ニコニコを。